« 2015年夏休み①:ミラノ | トップページ | 2015年夏休み③:ピエモンテ州 生産者さんへ »

2015年夏休み②:ピエモンテ州

ミラノからトリノで乗り換えアスティへ。

やって来ました食通を唸らせるピエモンテ州。

ワインの産地トリュフの産地そしてヘーゼルナッツの産地です。

3899

イタリアを電車で移動した事がなかったので日本でネットで購入して行きました。回りの旅行者も同じ様にプリントアウトした物を持っていたのでそれで正解だったようです。確実で安心出来ました。駅で何番ホームかなかなか表示されず戸惑いましたが、電車はきれいで定時発着でした。

3892
これから数日お世話になるB&Bの方が迎えに来てくださり、早速通り道にあったお勧めのお店へ。そんな賑やかな街の中にあるわけではないのに、入ったら品数豊富でお洒落で驚いてしまいました。到着したばかりでスイッチが完全に入っていなかったので、もう一度行ってみたいと思うお店です(面白い形のショーケースにばかり目が行ってました)。ジェラートはヘーゼルナッツとアプリコットをチョイス。さすがの美味しさでした♪

38943912

この時期にだけ起きる渋滞。ワイン用ブドウの収穫真っ盛りの時でした。まずは白ワイン用マスカットから。早朝から収穫し、いっぱいになったトラックは農協の様なところに持って行き重さと糖度が測られて集められます。甘い香りがいっぱいです。

3911
道を反れてブドウ畑の中のありました、お世話になるB&B Casa Antonella 

素晴らしい景色の中にありました。

4187
41824188

3926

朝食は、手作りのジャムや敷地で収穫したフルーツ、いちじくに生ハムなどいろいろ!生ハムの脂身にはちみつをほんの少し垂らすと食べやすいと。なるほど、でした。

39213922

|

« 2015年夏休み①:ミラノ | トップページ | 2015年夏休み③:ピエモンテ州 生産者さんへ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年夏休み②:ピエモンテ州:

« 2015年夏休み①:ミラノ | トップページ | 2015年夏休み③:ピエモンテ州 生産者さんへ »